780件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

安全対策について     │108│ │    │     │ 小学生への安全研修取組           │108│ │    │     │ 自転車保険加入状況及び加入促進取組    │109│ │    │     │ 安全運転に対する規制取締り        │110│ │    │     │公文書保管等検討について          │112│ │    │     │ 現時点での検討状況

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

まず、これまでの検討状況でございますが、令和4年2月定例教育委員会会議において素案協議を行い、第1回定例会教育市民委員会にて素案を報告させていただきました。その後、約1か月間、パブリックコメントにより意見募集を行い、2の(2)に記載しております14人の方から20件、意見等まとまりごとに集約した後のものとしましては、計9件の御意見をいただいております。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務委員会-06月21日-01号

先ほど述べました、これまでの検討状況でございますが、外部委員による検討委員会を計5回開催してまいりました。また、市民アンケートをはじめワークショップ、市長とドンドン語ろう!等を実施しております。  今後のスケジュールにつきましては、今回総務委員会で御審議いただいた後、6月下旬からパブリックコメントを実施し、検討委員会を経て第3回定例会条例案を上程したいと考えております。  

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

1、罹災証明書発行業務では、組織がまたがっていたことで業務に支障を来しましたが、大規模災害の発生時には、熊本地震の経験を基に、一連の事務を統括する組織横断的な部署を設置するなどの対策が必要と考えますが、現在の検討状況をお聞かせください。  2、また、罹災証明発行に関して、住家被害認定調査などは、知識や技術をさらに高め、いざというとき、即戦力となる調査員の育成が必要と考えます。

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

最後に、4点目の本市における医療用ウィッグ等に対する助成制度についての検討状況でございますが、がん患者の方などからこれまでいただいております制度導入に関する要望等を踏まえまして、他都市における導入事例調査や、補装具も含めた制度設計等を現在行っているところでございまして、本市におきましても早期導入を目指して、引き続き検討を進めてまいります。          

荒尾市議会 2022-06-15 2022-06-15 令和4年第2回定例会(2日目) 本文

議員の御質問情報提供の方法でございますが、現在、大牟田・荒尾清掃施設組合ホームページにおきまして、これまでの新ごみ処理施設整備に関する検討状況のほか、先ほど答弁いたしました整備基本計画書について御覧いただくことができますが、今後は本市ホームページからも清掃施設組合ホームページを閲覧できるようにいたします。

熊本市議会 2022-06-10 令和 4年第 2回定例会−06月10日-目次

する規制取締り…………………………………………(110)   大西市長答弁……………………………………………………………………(111)   井芹都市建設局長答弁…………………………………………………………(111)   島津哲也議員質問………………………………………………………………(112)   ・公文書保管等検討について………………………………………………(112)     現時点での検討状況

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

│ 56│ │    │     │ 地下水の問題について            │ 57│ │    │     │南海トラフ地震について            │ 59│ │    │     │ 本市被害想定について           │ 59│ │    │     │ マイタイムライン取組状況について     │ 59│ │    │     │ 天明校区施設体型義務教育学校検討状況

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

1点目は、これまで何回もお願いしてきたPTA会費部活動費生徒会費の費目を加えるという点について、毎回言っていますけれども、その後の検討状況に進展があったかどうかお願いいたします。他の政令市は年々増えてきておりますので、その点も踏まえてお願いいたします。 ◎上村奈津子 指導課副課長  就学援助における生徒会費PTA会費及びクラブ活動費の支給のその後の検討状況についてお答えいたします。  

熊本市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月11日-03号

そこで、今回の処遇改善事業に当たって、本市保育士等事業を適用することについて、現在の検討状況と今後の方針についてお聞きします。本来は、健康福祉局教育委員会にお聞きするところではありますが、賃金の決定については総務局が一括して担当されているので、総務局長にお尋ねします。         

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

今後、同社の検討状況を注視いたしますとともに、本市内でのアリーナ建設が決定された際には、県と連携しながら、地域住民の理解の促進道路等周辺環境整備など、可能な限りの支援・協力を行ってまいりたいと考えております。         〔古川智子委員 登壇〕 ◆古川智子 委員  市長ありがとうございました。  

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

さて、通告12番目の公立夜間中学校検討状況につきましては、先日の代表質問で公明党の浜田議員からの質問に既にお答えになっておられますので、私からの質問としては割愛させていただきます。  実は、県立高校定時制通信制の灯を消すな!熊本県民集会というのが毎年、県内各地で開催されております。

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

次に、TSMCや関連企業進出により、市内道路について、どういうところが混雑するのか想定し、車線を増やすなど対策について考えておく必要があると思いますが、現在の検討状況をお聞かせください。  以上、大西市長にお尋ねします。          〔大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  まず、企業進出先となります用地の確保と都市計画の見直しについてお答えいたします。  

熊本市議会 2022-02-16 令和 4年第 1回定例会−02月16日-目次

…………………………………( 58)   浜田大介議員質問………………………………………………………………( 58)   ・南海トラフ地震について……………………………………………………( 59)     本市被害想定について…………………………………………………( 59)     マイタイムライン取組状況について…………………………………( 59)     天明校区施設体型義務教育学校検討状況

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回都市整備委員会-12月09日-01号

そのうち、市の中心部から高速道路インターチェンジまでを約10分、空港までを約20分で結ぶ10分・20分構想を実現する道路としまして、下段のほうにありますとおり、新たに熊本都市圏北連絡道路熊本都市圏南連絡道路熊本空港連絡道路という3つの高規格道路を位置づけたところでございまして、これら道路検討状況について御報告いたします。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回教育市民委員会-12月09日-01号

千原台高等学校及び総合ビジネス専門学校改革に係る教育課程編成等について、11月現在の検討状況を御報告いたします。  千原台高等学校及び総合ビジネス専門学校におきましては、6月の基本計画策定後、各校の校長を含めました検討会議教務主任先生方等にお入りいただきました教育課程専門部会を行ってまいりましたほか、学校を直接訪問し協議を行うなど、各校と共に検討を進めてまいりました。